GOOGLE MAP API V3の影SHADOWの透過率の問題
GOOGLE MAPS API のINFO boxや、カスタムマーカーを作った際の影が透過しない問題について
XPユーザーの方は、UAエージェントの取得ミスが発生するので、ビデオドライバをアップデートしてください。
とGOOGLEMAPSのFORUMに書いてあったけど、
私の問題は違ったw
前回作ったカスタムマーカーのシャドウは、
PING形式で保存(PING32)にしたけど
肝心の画像の透過率をさげてなかった。
シャドウメーカーで影を作った人は、書き出しの時に透過率を17~20%にしましょう。
これで解決です。
インフォボックスの影の透過率の問題は、
IEのみに起こる現象のようで(またか・・)
ユーザーエージェントで正しくIEのヴァージョンがGOOGLEMAPSの方に伝わらず、
透過率が-moz opacityで上書きされてしまって、変になるそうです。
画像の取得更新するか、なんかすれば直るみたいなことが書いてありました。
じき3.1にバージョンUPするそうなので、修正待ちかな。
スポンサーサイト
テーマ : ホームページ・ブログ制作
ジャンル : コンピュータ